祖父(鰐石歯科:鰐石茂)が開業して以来、父(福谷敞)の時代を経て、この周南市で地域に密着した歯科医療に努めて参りました。3代目院長としての責任を感じながら日々の診療を行っております。その中で歯やお口の健康の大切さを少しでも多くの方々に伝えていけたらと思っています。
私たちの身体のあらゆる組織は、常に新しく入れ替わっています。しかし歯は、乳歯から永久歯に一度生え変わるのみで、一旦口腔内に萌出した永久歯は熱いものから冷たいものまでさまざまな刺激にさらされる過酷な環境の中、唯一死ぬまで入れ替わることはありません。
しかし多くの患者さんが、歯が痛くなってから来院されます。残念なことですがそれでは手遅れな場合が少なくありません。もう少し早く来てもらえたら…と思うこともしばしばあります。
口は食べ物などを体内に取り込む入口であり、入口の汚れはそのまま体に入ってしまいます。さらに、歯は咬むことだけでなく発音や表情(審美性)に関係し、かみ合わせは体のバランスや姿勢に影響を与えます。
できるだけ多くの方に自分の口の中に興味を持っていただき、治療を行うことはもちろんのこと、お口の健康を二人三脚で維持・継続していけるような、よりよい人間関係・信頼関係を築いていくことが、医療の満足につながると思っています。
「笑えるようになった」「ご飯がおいしくなった」など、豊かな人生を送るお手伝いができたらと考えています。出会えて良かったと思っていただけるような、そんな「ふくや歯科医院」を目指しています。
略歴
・めぐみ幼稚園・徳山小学校・岐陽中学校 卒業
・山口県立徳山高等学校 卒業
・福岡歯科大学 卒業
・福岡歯科大学 咬合修復学講座口腔インプラント学分野
・福岡歯科大学 口腔顔面美容医療センター
・こが歯科クリニック(福岡市)
・はるデンタルクリニック(筑紫野市)
・福谷歯科医院 勤務
・ふくや歯科医院 院長
所属学会 認定資格
・日本口腔インプラント学会専修医
・周南市立徳山小学校医
・周南市立大内保育園医